「上司、部下」を表す様々な英語表現

上司、部下の英語

Cimplex Marketing Group Inc.はロサンゼルスに拠点を置き、グローバル事業を展開する日本企業を市場調査とマーケティングの分野で支援する日系の会社です。 

「上司」にあたる単語はbossですよね。これは広く知られています。では「部下」はなんでしょう?subordinateと書いてある辞書や教材を見かけますが、自分の部下を”my subordinate”と呼ぶアメリカ人に会ったことがありません。

もともと「下位の」を意味するsubordinateは「部下」の対訳として間違っているわけではありませんが、アメリカ人は好んで使いません。代わりに「自分のもとで働くスタッフ」と表すほうが一般的で、組織内での関係やその人の職種によって使う言葉が変わってきます。例を見ていきましょう。

部下の表現

1) This is my engineer George.
(こちらが私のエンジニアのジョージです)

1)は例えば、システム開発課の長が自分の部下を紹介する時、my engineerと呼ぶことで「自分の部署に属するエンジニア」となります。subordinateと一括りにするのではなく職種や肩書きで表現するのが一般的です。

2) I’ll check with my staff.
(私のスタッフに確認してみます)

2)はもっと幅広く使える表現で、やはり「自分のもとで働くスタッフ」=「部下」を表しています。

3) She is a member of my project team.
(彼女は私のプロジェクトチームのメンバーです)

3)は自分がプロジェクトの班長という立場で、その部下を紹介する時です。「私のプロジェクトチーム(my project team)」と表現することで、その人が班長であることが分かります。

4) Please ask my assistant about my availability.
(私の都合についてはアシスタントに確認して下さい)

部下の中でも自分の補佐をするポジションにいる人は、4)のようにassistantと呼ぶのが一般的です。秘書(secretary)という肩書きもありますが、最近アメリカではあまり使われなくなっていて、assistantのほうが定着しています。availabilityは「空き状況、都合」といった意味で、非常によく使う単語です(関連記事:「満室、空室、満席、空席」空き状況を表す表現)。

5) I’ll have my co-worker Yoshiko follow up on this case.
(この件は同僚のヨシコにフォローアップさせます)

日本の企業には「係長」といったポジションがありますね。課長ではないけれど平社員でもなく、部下を持っている人もいます。こういった立場の人が「自分の部下に~させます」と言いたい時はどうしたらいいでしょう?答えはシンプルで、5)のようにco-workerまたはcolleague(同僚)で表すのが適切です。必要以上に上下関係を表に出さない、というのが英語における注意点です。

どうしても上下関係を明らかにする必要がある場合は別ですが、自己紹介などで「自分の下位にいる者」という意味のsubordinateは使う必要がありません。日本の組織は序列を明らかにする傾向が強いですが、英語でも同じ感覚で紹介しないよう、気をつけたいものです。

いつも上司=bossとは限らない

上司の話に戻りますが、bossは主に口語で使うくだけた単語で、文書ではsupervisorやmanagerという単語が適切です。どちらも「管理者」という意味です。

6) Let me talk to my supervisor and get back to you.
(上司に相談して折り返します)

メールでは6)のように書くほうがよいでしょう。正式な書類では特に注意して下さい。「上司」の訳がsuperiorとなっていることがありますが、これもやはり辞書英語と言っていいでしょう。

7) Who is your immediate boss?
(あなたの直属の上司は誰ですか?)

組織では上司が何段階にも分かれていたりしますよね。「直属の上司」はimmediate bossと表します。

8) I’m so nervous about a skip-level meeting with my big boss.
(大上司との階級飛ばし面談にすごく緊張しています)

8)のbig bossは直属ではなく、課や部でいちばん偉い上司となります。便宜的に大上司と訳しましたが「上司の上司」と言ったりしますね。skip-level meetingはアメリカで最近よく行われる上下間での面談で、中間管理職を飛ばして平社員と部長、課長と経営者などでコミュニケーションを図る方法です。

あわせて読む:

英語で表す「同僚、同期、先輩、後輩」

コンタクト

当ブログはCimplex Marketing Group, Inc.が運営しています。 お問い合わせや資料のご請求は会社サイトからご連絡いただけます。

コンタクトページへ