ニュースレター2018年2月 アメリカでの柴犬人気
当社ニュースレター、Simple Marketing 365の2018年2月号が配信!トピックは「変化するアメリカ人のライフスタイル」「米国のコンテンツマーケティング事例」「アメリカでの柴犬人気」「NYのフードホール」「Fitcation (Fitness + Vacation)」です!
続きを読む当社ニュースレター、Simple Marketing 365の2018年2月号が配信!トピックは「変化するアメリカ人のライフスタイル」「米国のコンテンツマーケティング事例」「アメリカでの柴犬人気」「NYのフードホール」「Fitcation (Fitness + Vacation)」です!
続きを読む「~する予定で、期限が来て」という形容詞であるdueは、支払いに関連してよく使われる単語です。due on Friday(金曜日が期限)、past due(期限を過ぎて)、due date(締切日)のように使います。
続きを読む当社は1月に「ライフスタイル調査」としてアメリカ人消費者を対象にしたアンケートを行いました。モノ購入のサイバー移行、物質より経験、テレビ視聴方法など、変化を続けるアメリカ人の生活を示す調査結果が出ています。
続きを読む2018年のソーシャルメディアマーケティングは「映像」と「Story」がポイント?最新のアンケート結果から見える、企業の活用方法と今年の展望を紹介。
続きを読む英語の硬貨にはそれぞれ名称がついていて、同時に象徴的な意味を持っています。penny(1セント硬貨)、nickel(5セント硬貨)、dime(10セント硬貨)、quarter(25セント硬貨)があります。
続きを読む2018年のアメリカの祝日は以下の通りです。 当社もこれらの祝日は休業といたします。
続きを読む新しいタイプの複合飲食施設として全米に広がるフードホール。その先駆けをつくったニューヨークではグルメ都市らしい施設が目白押し。日本食に特化したホールもオープン予定と、ブームをけん引し続けています。
続きを読む英語ではcould useを使って「~があるとありがたい」と表現します。かなり色々な場面で登場するフレーズです。
続きを読むCimplex Marketing Groupのニュースレター「Simple Marketing 365」の2017年12月号です。今年最後のニュースレターの話題は、「2017年最大のニュース、AmazonのWhole Foods買収」、「ウェブ上で行うマーケティングリサーチ」、「素人のスポーツ大会」、「The Color Run」です。今年もお世話になりました!
続きを読む2017年に大きく揺れた業界の1つが小売です。消費によって巨大な経済をつくり上げたアメリカで、「モノを買う」という行動に今、なにが起きているのでしょうか?小売の変化とその背景にあるライフスタイル、消費者心理をまとめます。
続きを読む